conf t

インフラエンジニアのメモ

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

EIGRP STUB スタブエリアの設定

EIGRPのスタブを勉強します。 スタブはクエリの送信を抑える目的で使われます。 スタブに設定されたルータへはクエリを送信しなくなります。 (クエリ:最適経路がダウンした際の、代替ルートの問い合わせ) ネットワークの行き止まりのルータをスタブに設定…

Cisco1812j、M130S2、VivoPCの消費電力

家で稼働している機器の消費電力が気になる 電気代が気になるので、現在稼働中の各機器の消費電力合計と、そこから電気代を計算してみました。 特にMX130S2は消費電力ありそうなので気になっていました。

loopbackによるBGPネイバー接続

loopbackインタフェースはダウンしないため、 loopbackインタフェースに対してルーティングを設定する ことは効果的です。

MX130 S2購入。しかし・・・。

前回 VIVO PC 購入 - conf t VivoPCを購入したものの、ESXiの構築に失敗。 どうもNICの問題らしい。

VIVO PC 購入

先日、ASUSのvivoPCを購入いたしました。 ESXiをインストールしてみます。 最新版のESXi5.5をインストールしようと試みるも、

タスクスケジューラでNew-Object -comObject

タスクスケジューラでPowerShellスクリプトを実行する際、 New-Object -comObjectできない話。

BGP 基本的な設定

今日はBGPを学習します。

ルート再配布(ルート再配送)とdistribute-list

ルート再配布は場合によっては非効率的なルーティングや ルーティングループを招きます。